実印・はんこを国内最安値で販売印鑑の窓口 トップ印鑑の窓口についてお支払い・送料についてお客様の声特定商取引法お問い合わせ
カートを見る
カートを見る 期間限定 法人印鑑3本セット お問い合わせ 印鑑の窓口 6つのお約束

実は身近にある書体で、日本銀行発行のお札に捺されている印鑑の書体です。 日本最古の印鑑と云われる国宝【漢委奴国王】の金印も篆書体で作られております。篆書体は様々な種類があり、印鑑で用いる篆書体は正確には【印篆】といいます。印章用書体の中でも歴史ある文字で、現代文字とは違いやや形状が異なる場合もあります。その形状から可読性が低く偽造しにくい書体ですので、すべての法人印鑑にオススメの書体です。


篆書体から派生して作られた書体で人気があります。印鑑の枠の部分に文字が接するのが特徴です。中心から外に八方に流れるような書体で、八方篆書体、吉相体と呼ばれる場合もあります。開運用の印鑑の書体としてよく使われます。可読性が低いため偽造や盗用防止にも効果が高いと言われています。


波打つ運筆で、横長の端正なバランスが特徴の書体です。こちらも身近な書体で、お札の「日本銀行券」や「壱万円」なども隷書体で書かれております。現代文字に見えても実は紀元前から続く歴史の古い書体で、文字によっては形状が異なる場合もあります。可読性が高い書体ですので「認め印」にオススメです。


隷書体を元にして日本で作られたと言われる書体です。鋳造印にできる特有の 欠けや途切れなどの風味を元に作られた線の強弱が特徴です。可読性が高く認印などに適しています。


隷書体をはや書きに適するように簡略化した書体になります。線が連続したり、省略されており流れるようなやわらかいイメージの書体が特徴です。隷書体と比べると可読性が低くなります。


隷書体を基にして作られた筆文字の書体になります。一画一画をきちんと書き、書道でよく使われている書体です。読みやすく認印などでよく使われます。

k-syotai

k-sankakuひらがな/カタカナ/ローマ字/数字すべての彫刻が可能です

k-sankaku文字数が多い場合はご相談ください

k-ninkido

k-table

法人印書体

h-sankakuひらがな/カタカナ/ローマ字/数字すべての彫刻が可能です

h-sankaku文字数が多い場合はご相談ください

h-sankaku枠内の文字はご指定可能です(書体は枠内・外枠同じになります)

k-ninkido

shotai-ni-tsuite